for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ
静岡県にある輸入商品を扱っている会社です。
プロフィール
Author:隆
株式会社渡産業の輸入担当者のブログです。
最近の記事
AMINが来ました。 (05/02)
(05/01)
年末年始のお知らせ (12/27)
路線便 (12/18)
ハロウィン (11/01)
リンク
渡産業
hananikki
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最近のコメント
浜崎伝助:明けましておめでとうございます。 (01/29)
nature:明日から (09/20)
nature:明日からは (06/15)
nature:最近の出来事 (06/11)
新宿のN社のI:花粉症 (04/20)
浜崎伝助:国策として、 (03/31)
浜崎伝助:卒業式 (03/22)
月別アーカイブ
2014年05月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年08月 (3)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (2)
2013年02月 (3)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (4)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011年12月 (4)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (11)
2011年08月 (7)
2011年07月 (10)
2011年06月 (15)
2011年05月 (12)
2011年04月 (14)
2011年03月 (21)
2011年02月 (13)
2011年01月 (6)
2010年12月 (12)
2010年11月 (18)
2010年10月 (12)
2010年09月 (11)
2010年08月 (9)
2010年07月 (12)
2010年06月 (14)
2010年05月 (10)
2010年04月 (18)
2010年03月 (19)
2010年02月 (17)
2010年01月 (17)
2009年12月 (17)
2009年11月 (16)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (17)
2009年07月 (16)
2009年06月 (16)
2009年05月 (14)
2009年04月 (15)
2009年03月 (15)
2009年02月 (16)
2009年01月 (10)
2008年12月 (13)
2008年11月 (14)
2008年10月 (12)
2008年09月 (20)
2008年08月 (13)
2008年07月 (16)
2008年06月 (12)
2008年05月 (17)
2008年04月 (19)
2008年03月 (15)
2008年02月 (17)
2008年01月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (20)
2007年10月 (10)
カテゴリー
未分類 (759)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のエントリ
AMINが来ました。 (05/02)
(05/01)
年末年始のお知らせ (12/27)
路線便 (12/18)
ハロウィン (11/01)
国策として、
中国製品の価格がここ数年上がり続けています。
弊社の商品も例外ではありません。
この傾向は今後も続くようで、先日ある中国の知り合いから聞いたのですが、
国の国策として、今後、賃金を毎年最低13%づつ上げ、5年で倍の賃金にするそうです。
また、世界的にも有名な会社では、毎月辞める従業員が出て、
その為毎月募集を出しているそうです。
これは、少しでも賃金の高い会社に移ってしまうために起こる現象です。
日本とは違い、その辺はドライに割り切る民族なので、愛社精神などは無縁です。
また、今まで開発が遅れていた内陸部にどんどん企業を誘致している為、
我々が取り扱っているような商品を作る人達も、今の仕事より、
楽で綺麗で、給料のいい会社に移ってしまう為、なかなか生産が進まないのが現状です。
きっとどの会社も、値上げの理由として、賃金の上昇、材料代の値上げなどを
言われていると思います。彼らは絶対に損はしないように何だかんだと
屁理屈をこね、値上げをしてきます。
今までずっと中国と取引してきて思うのは、彼らの利益率は、
日本では考えられない程高いのではないか?という事です。
昨日まで、貧相な事務所だったのが、いきなり立派な建物になったり、
さっきまで汚いバイクに乗っていたのに、いきなり高級車を乗り回したり・・・
ちょっとだけ、利益率を落としてくれれば値上げしなくてもすむんですが・・・
まだまだ当分こんな状況が続きます。
【2012/03/30 09:11】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
<<
花粉症
|
BLOG TOP
|
卒業式
>>
この記事に対するコメント
中国との依存度が高ければ高いほど、この現実は、切実ですな~
されど、何事にも弱点はあるはず!
そこを打ち抜きましょうぜ!
【2012/03/31 09:38】 URL | 浜崎伝助 #- [
編集
]
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://watariglog.blog114.fc2.com/tb.php/772-7c0fee12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.