fc2ブログ
for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ
静岡県にある輸入商品を扱っている会社です。
プロフィール

隆

Author:隆
株式会社渡産業の輸入担当者のブログです。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のエントリ

大文字と小文字
土日は雨で、久々にゆっくり出来ました。
日曜日の朝の事ですが、経緯は解りませんが、
神さんが息子に、
「ローマ字の あ って書ける?」
息子「解るよ!英語のAみたいなヤツでしょ?」
神さん「Aみたいなヤツじゃ無くて、Aがそうだよ!じゃぁ、大文字と小文字って解る?」
息子「簡単じゃん!」
と言って紙とエンピツを持って来て、
「大文字が、で、小文字が じゃん!」
と、得意そうに書きました。
ただ単に、字の大きさを変えただけでした・・・・
でも、面白いので、そのままにしておこう。という事になったのですが、
こんな弟を不憫に思ったのか、見かねた娘が教えちゃいました・・・
残念ですぅー!
スポンサーサイト



梅雨入り
関東、甲信、東海地方が梅雨入りしたそうです。
ちょっと、早過ぎないかい?って思いますが、
これから約1ヶ月ちょっとの間嫌な日が続くと思うと、
心がジメジメしてきます・・・
緑のカーテン
先週の事ですが、家で緑のカーテンの話しをしていたら、
娘が異常に食いついて来ました。
そして、良く知っていました。
聞くと、学校でゴーヤの苗を植え、緑のカーテンを作っているそうです。
息子に聞くと、「知らな~い。何それ?」
との返事でしたが、知らない訳が有りません。
もし本当に知らないのなら、学校での様子も知れています。
その理由は、その前の土曜日の野球の練習の時に、
花壇の前を通ったら、先生が話しかけて来ました。
色々話しをしたら、4年生の担任の先生で、しかも息子の担任の先生でした。
学校の授業で、緑のカーテンを作っていて、ゴーヤの苗を植えたとの事で、
その日は非常に天気が良く、気温も上がったので、
先生は家で洗濯物を干し終わってから学校に来て、水遣りをしていたそうです。
また、プランターや用土などの資材の値段が高く、色々と安い所を探しているなどの
苦労話しも聞きました。
その話しを息子にすると、
「そう言えば、先生が、お父さんに会ったよ!って言ってた。」
と、答えたのですが、結局最後まで緑のカーテンの事は思い出せないのか、
授業をいい加減にやっているのか解りませんが、知りませんでした・・・・・

まぁ、こんな子も中にはいるのでしょうが、少なくとも、
我が家の子の通っている小学校では、殆どの子が
「緑のカーテン」
と言う言葉だけでも知っています。
今年は我が家の近所でも、沢山の緑のカーテンが見られる事でしょう。
今までの常識は非常識?
昨日、最近お知り合いになった方
(知り合いといっても、会った事はありませんが・・・)
のブログに元巨人軍の桑田氏の事が書かれていました。
早速その動画を見ると、
ダウンスイングはダメ。
ボールを捕る時は両手で体の正面で捕れはダメ。
ボールを投げる時は、ヒジを高く上げ、上から投げるはウソ。
キャッチボールの時に声を出すのはダメ。
などこの他にも有りますが、今迄野球界で言い伝えられてきた
常識を全く否定していました。
そして、一つ一つを理論的に解りやすく解説していました。
その中で、今迄当たり前だと思っていた常識を疑ってみる事が大事だと
言っていました。
これは仕事も同じで、自分が入社した時とは、時代も違うし、
商品も違うし、世の中も変わっているし、何より、お客様も変わっています。
口では、この様な事を言っても、実際はどうか?
色々参考になった動画でした。
興味のあるかたは、
間違いだらけの野球の常識
若しくは、
野球を学問する
で検索してみて下さい。
試着できます。
昨日、家に帰ると玄関に
レガース
そして、リビングには、
マスク&プロテクター
これらを組み合わせて身に付ければ、
完成
ガンダムの出来上がりです・・・・

日曜日に少年野球の試合が有り、雨と泥で道具がグジュグジュになったので、
子供達がそれぞれ自分が普段使っている道具を家に持ち帰り、
手入れをする事になりました。
昨日も雨だったので、家の中で乾かしているのですが、
邪魔なんですよネ!
死ぬまでに一度でいいからキャッチャー道具を身に付けてみたい人は、
今週の金曜日までに我が家に来れば、試着できますが・・・・
どうですか?
出張でした
昨日まで3日間出張でした。
最終日の昨日、新潟から帰る途中の関越道のSAで
「B級グルメ 洋風カツ丼」
の旗を見ちゃったので、しょうがなく食べました。
洋風カツ丼
丼では無く、カレーのお皿みたいなのでした・・・
味は、普通です。これじゃぁ、B級グルメの王様の
富士宮ヤキソバには勝てまへんなぁー!
風車
母の日が終り1週間経ちましたが、この1週間は何故か、あっ!というまに過ぎてしまいました。
以前も紹介しましたが、風車がよく売れています。
風車
入荷したばかりなので、在庫はまだまだ充分有ります。

GW&母の日結果
本日、定例ミーティングを行いました。
GW&母の日の各お店の様子ですが、
GWはどのお店も比較的良かった様です。
また、母の日に関しても、店売りは良かったそうですが、
通販、ネット関係は良くなかった様です。
実際はもっと具体的な話しが出ましたが、ここでは書けません・・・

以上、報告でした。
母の日の状況
昨日の母の日は皆さんどうだったのでしょうか?
弊社の営業エリアの状況は今週の金曜日には解ると思います。
解り次第ご報告致します。
本当の最終スパート
本日は母の日前の最終出荷日です。
先程倉庫に行き、注文書を見ると、
既に注文を貰っていて、出荷も済んでいるお客様から、
前回と同じ位の注文が入っていました。
そのお客様に聞いたところ、GW中に初回導入分は殆ど売り切ってしまい、
母の日の分が完全に足りなくなったとの事でした。
初回導入分も半端な数量ではなかったのですが、流石です。
今日1日頑張ります!
GWです。
本日より本格的にGW突入です。
しかし、渡産業は仕事してます・・・
私の場合は多分暇だと思います・・・
明日、明後日は、どうしても休まなければならない用事があるので、
私は有給取って休みます
代わりに、私よりしっかり者のパートさんが出荷しますので、
ドシドシ注文して下さい!
週末
先週の木曜日の夕方、娘が一人で新幹線に乗り、
奈良まで行きました。(正確には新大阪まで一人でしたが・・・)
小学生なので、半額料金で行けるので、指定席で行かせたのですが、
三島駅の駅員さんや、新幹線の車掌さんが
大変親切にしてくれたらしく、乗り過ごす事も無く、無事に到着。
帰りも一人で昨日無事に帰って来ました。
心なしか、少し成長した感じでした。
可愛い子には旅をさせろ。と言うのは本当でした。

息子の方は、土曜日に御殿場で野球の練習試合が有り、
1試合目7-2
2試合目13-5
で完勝でした。
上級生のお兄ちゃん達も、22-1で完勝でした。
しかし、どちらの試合も点を取られたのは些細なミスからで、
仕事も野球も同じです。

娘や息子達から教えられた週末でした。