for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ
静岡県にある輸入商品を扱っている会社です。
プロフィール
Author:隆
株式会社渡産業の輸入担当者のブログです。
最近の記事
AMINが来ました。 (05/02)
(05/01)
年末年始のお知らせ (12/27)
路線便 (12/18)
ハロウィン (11/01)
リンク
渡産業
hananikki
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
10
| 2010/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
最近のコメント
浜崎伝助:明けましておめでとうございます。 (01/29)
nature:明日から (09/20)
nature:明日からは (06/15)
nature:最近の出来事 (06/11)
新宿のN社のI:花粉症 (04/20)
浜崎伝助:国策として、 (03/31)
浜崎伝助:卒業式 (03/22)
月別アーカイブ
2014年05月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年08月 (3)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (2)
2013年02月 (3)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (4)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011年12月 (4)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (11)
2011年08月 (7)
2011年07月 (10)
2011年06月 (15)
2011年05月 (12)
2011年04月 (14)
2011年03月 (21)
2011年02月 (13)
2011年01月 (6)
2010年12月 (12)
2010年11月 (18)
2010年10月 (12)
2010年09月 (11)
2010年08月 (9)
2010年07月 (12)
2010年06月 (14)
2010年05月 (10)
2010年04月 (18)
2010年03月 (19)
2010年02月 (17)
2010年01月 (17)
2009年12月 (17)
2009年11月 (16)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (17)
2009年07月 (16)
2009年06月 (16)
2009年05月 (14)
2009年04月 (15)
2009年03月 (15)
2009年02月 (16)
2009年01月 (10)
2008年12月 (13)
2008年11月 (14)
2008年10月 (12)
2008年09月 (20)
2008年08月 (13)
2008年07月 (16)
2008年06月 (12)
2008年05月 (17)
2008年04月 (19)
2008年03月 (15)
2008年02月 (17)
2008年01月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (20)
2007年10月 (10)
カテゴリー
未分類 (759)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のエントリ
AMINが来ました。 (05/02)
(05/01)
年末年始のお知らせ (12/27)
路線便 (12/18)
ハロウィン (11/01)
明日から出張です。
昨日の夕方、お取引先の仕入部長さんと話していて、
「何か買って!」
「いいよ!今週来る?」
「行く!行く!」
と、会話が弾んだ為、明日から3日間出張します。
ちょっとと言うか、かなり遠い所なので、
生意気に新幹線という乗り物で行きます。
と、言う事で、明日から金曜日まで留守です!
スポンサーサイト
【2010/11/30 10:17】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
歳?
先週の土曜日です。
昼間子供の野球に行き、疲れたので、夜10時30分頃
寝ようと思い、何気なく携帯を見ると、不在着信が有りました。
息子の野球チームの親からの電話で、何となく嫌な予感がしたのですが、
気になるので電話すると、
「寝てました?今、○○さんの家で飲んでるから来ない?」
「今から寝ようかと思ってたんだけど・・・」
「じゃぁ、嫁さんに迎えに行かせるから、待ってまぁーす!」
と、全く会話が噛み合わず電話を切り、神さんに言うと、
「行ってらっしゃぁーい!」
その後ほんの数分で迎えが来ました。
車の中には私と同じ犠牲者が2人乗っていて、
途中でまた1人を乗せ、知り合いの家に到着。
女性人達は飲み物を買いに行ったり、つまみを作ったりと
大忙しでした。
その後は総勢8人で、いつもの様にあまり記憶に残らない話しで
盛り上がり、気付くとAM3:30・・・・
やっとの思いで開放され家に帰り、神さんと子供を起こさない様に
全神経を使いAM4:00に布団に入りました。
しかし、AM7:00には起こされ、車の洗車、息子のキャッチボール
の相手をさせられ、昼からは、息子の野球チームの練習に行かされました。
そしてとんでもない親がいて、
「息子に家でノックをしたいんですけど、やった事ないんで、
練習したいんで付き合って下さい!」
と言われ、何で俺がコイツのノック受けなきゃなんないんだ?
と思いながらもノックを受けさせられました・・・
寝不足、疲労で流石に昨夜は9:00には就寝しましたが、
今日も何となく体がダルイ気がするのは、
歳のせいでしょうか?????
【2010/11/29 12:04】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ライターは何処に?
今、中国の広州でアジア大会が行われています。
今朝の新聞のコラムで、新聞社の記者が会場に入る度に、
セキュリティーチェックで、ライターを没収され、
毎日の事だし、没収の数も半端な数ではないのに、
そのライターはどこに行ってしまうのか?
と書いて有りました。
これは以前から私も感じていた事で、
中国の国内便や中国から日本に帰国する便に乗る度に、
ライターを没収されます。
飛行機に乗る人で、ライターを持っている人は1日だけでも
大変な数になると思います。
これらのライターはいったいどこに行ってしまうのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。
PS:ちなみに、私は没収されない方法を発見しました・・・
教えて欲しい方は個別にご質問下さい。
【2010/11/26 08:53】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
物入りですので・・・
昨日、家に帰ると娘が、
10分間の肩たたき券3枚と1日お手伝い券3枚を、
私、神さん、私の父にそれぞれくれました。
しかし、私の娘ですから、タダでくれるわけがありません。
きっと何か魂胆があると思いますが、一応素直に喜んでおきました。
神さんが、
「ジイジと、パパとママが同時に頼んだらどうするの?」
と尋ねると、
「忙しくなる!」
と答えていました・・・
これからクリスマスや正月が来ます。
きっと何か欲しいのでしょう・・・
息子の方は単純なので、
「僕が野球で打てないのはバットのせいだからもっと、凄く太くて、
長いバットが欲しい!」
と、ほざいています。
その前にもっと毎日素振りをして欲しいのですが、私に似て怠け者ですから、
言われなければやりません。
このバットの話しを以前監督にしたら、
「うぅ~ん・・・そうかも・・・」
と言っていました。
このチーム・・・大丈夫でしょうか?
と、言う事で私事で恐縮ですが、12月は何かと物入りですので、
注文下さい。
【2010/11/25 13:08】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
年末年始
先程、ある重要なお得意様からメールが来ました。
「年末・年始の休業のご案内
12月29日~1月10日
まで休みです。この間に荷物は入れないで下さい!」
丁度、メールを読み終わった頃、そこの社長様から電話が来たので、
「ふざけんな!何でこんなに長げぇーんだよ!」
と聞くと、
「だって、1月は暇なんだもぉーん!」
と、ふざけた答えが返って来ました。
絶対にこの間に荷物を入れてやろうかと思います!
【2010/11/24 12:39】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
1週間ぶりです。
本日、約1週間ぶりの出社で、
恐る恐る机に行くと、案の定書類と、伝言の山でした・・・・
そして、よりによって、朝からコンテナが入っていて、
荷降ろし中にも、電話が鳴り放題で、やっと今一段落しました。
やはりこの時期に1週間も留守にすると、とんでもない事になります・・・
【2010/11/22 16:54】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
本日帰ります。
青森に来ています。
昨日で、無事見本市も終了しました。
今年で4回目の見本市でした。
1回目、2回目は大雪で、3回目の昨年は曇天、
そして今年は搬入日の昼頃青森空港に着くと、ほんのちょっぴり雪が
降っていました。気温は1℃。夕方は流石に寒かったですが、
日中はそんなでも有りませんでした。
岩木山も例年に比べ、雪が少なかったです。
翌日からは快晴で、昨日などは今迄青森では見たことも無い位の青空でした。
見本市では、段々、顔馴染みのお客様も増えてきて、来年の母の日用の注文も
頂きました。
本日、沼津に帰ります。
【2010/11/19 07:41】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
no title
本日から金曜日まで北国の方面に出張です。
【2010/11/16 09:52】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
負けちゃいました・・・
昨日の日曜日は、先週に引き続き、子供の野球の
三島大会が行われました。
朝5時に起き、支度をし、小学校のグラウンドで軽く練習後、
大会の会場に向かいました。
最初の試合は富士宮でNo.1で県大会にも出場している強豪です。
しかし、我がチームの6年生のエースも三島でも屈指の好投手です。
試合が始まり、我がチームのエースが三振と凡打の山を築き出し、
打線も何故か?好調で終ってみれば、5対2で勝利。
今回は安心して見てられました。
続いて、準々決勝が行われ、相手は三島の今年最強のチームです。
このチームは今年の夏に全国大会に出場し、見事3位になったチームです。
こんな強豪相手ですから、勿論我がチームもエースの連投です。
(ただ単に通用しそうなピッチャーが居ないだけですが・・・)
そのエースも流石に2連投はきつかったらしく、1試合目に比べると、
明らかにスピードもボールのキレも有りませんでした。
初回に見方のエラーもあり、5点取られ、2回も2点・・・
そのごも2点取られ、0対9です。
5回までで10点差がつくとコールドゲームです。
今までなら、完全にコールドゲームになっていた試合ですが、
なんとか踏ん張り、最終回まで持ち込みました。
ここら辺が、成長の証だと感じました。
結局、0対9で完敗でした・・・
その後急遽、父兄の慰労会が行われ、5時から飲み始め、
途中呼び出しもあったりして、結局12時まで飲んでいました。
流石に朝5時から起きて野球観戦と手伝いをし、夜中の12時まで飲んでいると、
ツ・ラ・イ です・・・
【2010/11/15 09:11】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ミーティング
今朝は恒例の早朝ミーティングを行いました。
その中で、ある営業マンからの報告で、
市場で普通に仕入れた安い苗しか売っていないお店があり、
そこに昨日行ったら、お店の人が、
「お客さんから、この店は安物しか売っていないのか?
これならホームセンターに行った方がいい!○○園芸は高いけど、
いい苗の商品が沢山有った。これじゃぁーつまんない!って言われました。」
と、言っていたそうで、早速苗の注文をくれたそうです。
地域によって違いがあると思いますが、彼の担当地域では、
安い苗ばかり売っているお店よりも、高くても品質のいい苗を大量に売っている
お店の方が売れ行きがいいそうです。
しかし、どのお店も苦戦しているのは変わりませんが・・・
【2010/11/12 10:53】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
水抜き
一昨日の事です。
午前中、見本市の展示を終え、午後足立方面に遊びに行きました。
会社に着くと、
「足どうしたの?まだ痛いの?」
と聞かれ、説明すると、
「近所に中国人の先生がやってるとってもいい整形外科があるから
行ってきなさい!」
「えっー!いいよ!」
と、言うと、社員全員で
「とってもいい先生だから行きなさい!」
と、この病院の回し者かと思う位勧められ、ちょっと歳は喰っていますが、
とっても優しい女性社員の方に病院まで連れて行ってもらいました。
レントゲンを撮り、診察してもらうと、
「骨は大体大丈夫だけど、水が溜まっているあるネ!
今から水抜くあるネ!」
と、言われ、注射器で水を抜かれました。
見ると、こんなに溜まってんの?というぐらい水が抜け、
その後、ヒアルロン酸を注射されました。
病院を出ると、何となく膝が楽になり、数時間後には、痛みも引きました。
普段は、足立区のおばちゃん達は伊達に歳喰ってるだけだと思っていましたが、
たまにはいい事言うなと感じた今回の出張でした。
【2010/11/11 08:45】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
出張です。
今日と明日は出張の為終日留守になります。
英語で言うと、
トゥデイ アンド トゥモローはビジネストリップやー!
って感じです。
【2010/11/09 08:08】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
大会
昨日の日曜日、少年野球の三島大会が開催されました。
6年生にとっては、最後の公式戦です。
我が家は初めての参加でしたが、三島市内は勿論、
県内の他の市町村からも多数参加チームが有り、
総勢40チームでのトーナメント戦です。
その開会式で、色々な人が挨拶したのですが、
その中で、他の市町村からの参加チームに対し、
「三島市民全員が皆さんを歓迎しております!」
と、仰った方がいたのですが、
三島市民全員????
少年野球に係わっている人意外で、この大会の事を知っている人は
殆ど居ないと思います・・・
私も半年前までは、全く知りませんでしたし、興味も有りませんでした。
子供に対して嘘を言ってはいけません。
などと、感じたのは私だけでしょうか????
試合の方は、白熱の投手戦で、2-1で見事勝利しました。
今週末も2回戦、3回戦目があり、早朝から父兄はお手伝いです・・・
【2010/11/08 10:27】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
足が痛い
先日、足が痛いと書きました。
その後毎日会社で湿布薬を貼ってもらっているのですが、
私の黄金の右足は全然治りません。
何故会社で湿布薬?
と思った方もいると思いますが、その訳は、
家では足を引きずっていると、家族皆から、
「ギャハハ!まだ治んないんだぁ!」
と笑われ、娘にいたっては、弟のバットを持ち出し、
私の足をジャストミートしようとします。
我が家なのに、ホームではなく、完全にアウェイです・・・・
そんな訳で、会社の事務員さんに文句言われながら湿布薬を貼ってもらっています・・・
来週から見本市がアチコチで行われ、私も来週、再来週と出展の為行きます。
それまでには何とか治したいのですが・・・
【2010/11/05 13:12】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
来週
昨日、あるお取引先から電話があり、
来週の土曜日に大人4人と子供16人で、
沼津に行くんだけど、宿探して!
との指令が来ました。
すぐ思ったのが、
大人4人・・・子供16人・・・・
大人4人は夫婦と考えると、それぞれ子供が8人づつ・・・・
巷でいう、子沢山家族???
違いました!
小学生のサッカーの試合で、沼津に来るそうで、
宿を探して欲しかったそうです。
「そんなの、相手チームに探させたら?」
と、言うと、
「相手チームが探したけど、その日はよさこいの大会が沼津であって、
全く宿泊できるところが無いんだって!頼むよ!」
との事でした。
頼むよ!と言われたら探すしかありません。
沼津市内とその近郊の民宿、ホテルなどなど・・・
探しまくりました。しかし、何とも間の悪い事に、その日は、
よさこい東海道祭り、富士スピードウェイでのレース、
御殿場ではプロゴルフのトーナメントと最悪状態で、どこも有りません。
と、言うか、私もそんなに沢山の行事がその日に沼津とその近郊で行われるなど、
知りませんでしたし、会社の社員に聞いても誰も知りませんでした・・・
相手に、「ダメだね!来なきゃいいじゃん!辞めれば?」
と、適切なアドバイスをして昨日は終りましたが、
今朝また電話があり、
「どこでもいいから探してぇ~!」
とのS・O・Sが有り、先程まで仕事そっちのけで探していました。
伊豆の方もまったくダメで困っていると、ふっ!と思い出しました。
我が家の近所で時々行く、温泉によく子供達が野球やサッカーの合宿で来ている事を・・
すぐに電話すると、なんとか3部屋ありました。
その旨を相手に連絡しやっと一安心です。
その後どうなったかは解りませんが・・・
しかし、来週は日本国民・・いや・・・世界中から沼津やその近郊に人が集まるので、
NHKのニュースは勿論、世界3大ネットワーク(すみません思い出せませんでした・・・)
のニュースで沼津の名前が世界中に駆け巡る事でしょう!
【2010/11/04 09:52】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
予防接種
今、風邪が流行っている様です。
これから寒くなるので、益々流行ると思いますが、
先週の土曜日にインフルエンザの予防接種を受けに行って来ました。
私と神さん、子供2人の計4人です。
神さん曰く、「確か去年は1人¥2500だったと思う・・・」
と、いうことで行き、注射をしてもらい、会計の時に、
受付に値段表が有るのを発見しました。
「インフルエンザ予防接種1回目¥3,600 2回目から¥2,500」
神さんと2人で、えっ!値上がりしてんじゃん!
理由を聞くと、今年から新型インフルエンザにも効く注射だからだそうです。
注射液は既に我ら4人の体内に入ってしまっていて、返品は出来ません・・・
泣く泣く¥14,400払いました。
皆さんも、インフルエンザの予防接種を受ける前に、値段の確認をしましょう!
【2010/11/03 08:17】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
11月です。
気がつけば、私の誕生日も過ぎ、もう11月です。
そして今朝、出勤の為、家を出て富士山を見ると、
山頂に雪がほんの少しですが積もっていました。
これから雨が降る度に積雪が多くなり、綺麗な富士山が見れると思います。
また、昨日今迄見れなかった弊社のHPが復旧されました。
少しだけ新商品ものっています。
是非ご覧になって下さい。
㈱渡産業
【2010/11/02 08:54】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
捜索活動
本日は足が棒の様になっていて、大変な痛みです。
その訳は・・・・
土曜日の早朝、町内で老人が行方不明になったとの
放送が始まりでした。
その放送は聞いたのですが、その時は良く有るお尋ね放送
だと思っていました。
大雨だったので、子供の野球も中止になり、
久々に家族で外出し、夕方帰宅すると、家の近所の自治会館に
多数の人が集まっていました。でもその時も何かの集会だと思っていました。
そして夜、自治会の役員さんから電話があり、1日捜索したが見つからないので、
日曜日の捜索を手伝って欲しいと言われました。
そして日曜日、自治会館に行くと、役員、役員OB、善意の住民のボランティア、
警察、消防など多数の人が集まっていました。
それから日没まで捜索したのですが、結局見つかりませんでした。
しかし、その捜索活動の中で感じたのは、
何故こんなに沢山の人が善意で協力するのか?と言う事です。
私の場合は役員OBだし、その人が父の友人なので構わないのですが、
中には全然関係ない人も居ます。
活動中に色々な人と話していてその理由が解りました。
皆、自分の家に両親などの老人や子供が居て、いつこの様な事が我が身に降り
かかってもおかしくなく、他人事では無いと言う発想の人が多かったと言う事です。
そして、地震や災害などの対策は町内でもしていますが、
今回の様な事態になった場合の対策作りが必要で、
それから何と言っても普段からの近所付き合いが大切だと言う事を
再認識した一日でした。
【2010/11/01 09:10】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.