for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ
静岡県にある輸入商品を扱っている会社です。
プロフィール
Author:隆
株式会社渡産業の輸入担当者のブログです。
最近の記事
AMINが来ました。 (05/02)
(05/01)
年末年始のお知らせ (12/27)
路線便 (12/18)
ハロウィン (11/01)
リンク
渡産業
hananikki
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
02
| 2010/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最近のコメント
浜崎伝助:明けましておめでとうございます。 (01/29)
nature:明日から (09/20)
nature:明日からは (06/15)
nature:最近の出来事 (06/11)
新宿のN社のI:花粉症 (04/20)
浜崎伝助:国策として、 (03/31)
浜崎伝助:卒業式 (03/22)
月別アーカイブ
2014年05月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年08月 (3)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (2)
2013年02月 (3)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (4)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011年12月 (4)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (11)
2011年08月 (7)
2011年07月 (10)
2011年06月 (15)
2011年05月 (12)
2011年04月 (14)
2011年03月 (21)
2011年02月 (13)
2011年01月 (6)
2010年12月 (12)
2010年11月 (18)
2010年10月 (12)
2010年09月 (11)
2010年08月 (9)
2010年07月 (12)
2010年06月 (14)
2010年05月 (10)
2010年04月 (18)
2010年03月 (19)
2010年02月 (17)
2010年01月 (17)
2009年12月 (17)
2009年11月 (16)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (17)
2009年07月 (16)
2009年06月 (16)
2009年05月 (14)
2009年04月 (15)
2009年03月 (15)
2009年02月 (16)
2009年01月 (10)
2008年12月 (13)
2008年11月 (14)
2008年10月 (12)
2008年09月 (20)
2008年08月 (13)
2008年07月 (16)
2008年06月 (12)
2008年05月 (17)
2008年04月 (19)
2008年03月 (15)
2008年02月 (17)
2008年01月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (20)
2007年10月 (10)
カテゴリー
未分類 (759)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のエントリ
AMINが来ました。 (05/02)
(05/01)
年末年始のお知らせ (12/27)
路線便 (12/18)
ハロウィン (11/01)
疲れました・・
昨日、昼過ぎに展示会が終わり搬出後
トコトコと東名を帰って来ました。
3時過ぎに会社に着くと、
「帰ってきてそうそう申し訳有りませんが、明日○○に一緒に行って下さい。」
とか、
「スミマセン、来週の土曜日ですが○○の会合が有るので行ってもらえませんか?」
と色々要請があり、寝不足で頭がボォーとしてたので、全て
「了解!いいよ!」
と勝手に口が返事していました。
家に帰ってのんびりしながら考えると、
明日は何の用事で行くんだ?その前に何か別の用事が入っていなかったか?
来週の土曜日も何か用事が入っていた様な気がするけど・・・・
などなど色々考えましたが、横から子供が
「春休みももうすぐ終わりだからどっか連れてけ!」
神さんが
「○○君のお母さんから今日子供がイジメられたって泣きながら
帰って来た。ってメールが来たけど一緒に遊んでた子がうちの子だけど
どうしよう・・・」
とか私の思考を遮る発言が相次ぎ、雑な返事をすると家から追い出されるので
貴重な時間を割いて家内ミーティングを行いました。
そして発見しました。
人間は寝不足や疲れが溜まっている時は大事な話しをしてはダメです。
(当たり前か!)
話しは変わりますが、弊社のHPをリニューアルしました。
是非ご覧になって下さい
渡産業
スポンサーサイト
【2010/03/31 08:43】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
今日も出張です。
今日も朝4時起きで出掛けます。
何故そんなに早いかと言うと市場の展示会だからです!
【2010/03/30 04:39】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
出張です。
今日は朝3時起きで出張です。明日まで留守になります。
眠いです!
【2010/03/29 03:29】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
電子化
一昨日のNHKのニュースの中で、電子書籍の事をやっていました。
ご覧になった方も多いと思います。
専用の端末を持っていれば、インターネットから読みたい本を
ダウンロード出来、500冊位まで入るそうです。
価格も通常の文庫本よりも安いそうです。
アメリカでは徐々に普及しているそうで、
日本でも10年~20年後には主流になるのではないかとの事でした。
その特集を観ていて最初に思ったのが、
これが主流になったら本屋さんはどうなるのか?という事でした。
TVでも言っていましたが、現状の流れは、
作家→出版社→印刷会社→物流会社→書店→読者
なのが、
作家→電子書籍会社→読者
になるそうです。
間に入る会社が少なくなる為、価格も安くなり、
いつでもどこに居ても買えるので消費者にとっては便利ですが、
今迄この流れの中で携わってきた人達には死活問題になる事でしょう。
便利になるのはいい事ですが、やはり本屋に行って、立ち読みしながら
気に入った本を買ったり、立ち読みで時間を潰したり
したい人も多いのではないでしょうか?
【2010/03/26 10:31】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
本日留守です。
本日は終日留守になります・・・
今から出発です。
【2010/03/25 06:59】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
筋肉痛
本日は若干筋肉痛です。
理由は、昨日若いことをしたからです。
若い娘としたからではありません。
若い
事
をしたからです。
(これを読んでいるHなあなた!そこんとこ間違えない様に!)
何をしたかというと、
娘がヒップホップをやっていて、近々発表会があるので、
家で練習していました。
最近巷で言う、メタボっぽくなって来ていたので、
ちょっとだけ一緒に踊りました。
ところが、ものの数十秒で息があがりとてもついていけませんでした・・・
体力の衰えを痛感したしだいです・・
しかし!このまま毎日踊れば、きっと夏頃には
体形もスリムになり、ダンスも上達し、
きっと大晦日の紅白にはEXILEのメンバーとして
踊っているかと思うと、世間の羨望や嫉妬などが渦巻くと思い、
断念しました。
渡産業から初の芸能人としてデビューしようかと思いましたが、
残念です・・・
【2010/03/24 12:38】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
|
黄砂
先日の日曜日は黄砂が吹き荒れていました。
私もニュースを見るまで原因が解らず、
何故視界が悪いのか?と思っていました。
しかし、我が社には上手がいました!
その社員は日曜日に奥さんと外出し、
社員:「何で外が白くなってんのかな?」
奥さん:「車の窓が汚れてるからじゃない?窓拭けば!」
社員:「何だ、そうか!」
と納得していたそうです・・・
この様な社員はどんなもんでしょうか?
【2010/03/23 10:05】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
お彼岸
先週の金曜日の夜、
土曜日に仕事しようかと迷っていると、
神さんが、
「明日は早起きしてお墓参りに行くよ!」
と言うので、
「墓参り?何で??」
と聞くと、
「お彼岸でしょ!ほんと罰当たりだよネ!お母さん泣いてるよ!」
と、そこまで言わなくてもいいじゃん!
というくらい説教されました。
会社にいるときは、お彼岸やお盆など気にしているのですが、
家に帰るとすっかり忘れてしまいます。
そんなこんなで土曜日に墓参りに行き、
帰る頃にはお寺の駐車場も満杯になっていました。
この様な習慣は子供や孫の代までしっかり伝えたいと思います。
(私は無理なので神さんが伝えると思います・・・)
【2010/03/22 10:07】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
モンスター
我が家の近所の人で、
子供どうしが同級生のお母さんで
小学校の先生をしている人がいます。
その人が言うにはつい最近、
その人が勤務している学校で女の子が他の子とぶつかり、
机の角に頭をぶつけ、ほんの少し怪我をしたそうです。
ぶつかったのは偶然で、怪我もたんこぶ程度だったのですが、
凄い剣幕で学校に怒鳴り込んできて、
後日、弁護士を通じて訴えてきたそうです。
その先生曰く、この様なモンスターペアレンツが兎に角多く、
学校としては、1年間何事も無く無事に終了してくれるのを
祈るばかりだそうです。
こんな親だけにはなりたくないものです!
【2010/03/19 10:55】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
隙間商売
今週は月、火と出張して来ました。
今回は問屋さんと知り合いの生産者さんを
訪ねました。
問屋さんは2月はどこも悪く、3月もダメだと
申しておりました。
そんな中、昨日知り合いの生産者さんを表敬訪問しました。
この方にはずっと前から色々お世話になっていて、
私と同じでとても温厚な優しい方で、
突然の訪問にも笑顔で迎えてくれました。
詳しい事はお伝え出来ませんが、
他の生産者さんが苦労しているなか、
この方は他と違う商売の仕方や他に無い商品を生産していて、
とても元気が有りました。
また、この方の知り合いの生産者さんともお話が出来、
彼も日本では10社位しか生産していない植物を作っていて、
とても活気が有りました。
彼らは謙遜して
「いやぁー、隙間を狙った商売ですよ!」
と仰っていましたが、私には大変参考になりました。
有意義な時間を過ごせて幸せでした。
明日も一日留守になります・・・
【2010/03/17 12:05】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
自己紹介
昨日帰宅すると、テーブルの上にファイルが置いて有りました。
息子のクラス全員の文集で、クラス全員の自己紹介的な物でした。
中を読むと、好きなTV番組やマンガから始まって、
この1年間で楽しかった事や出来る様になった事が
書いて有りました。
まず、1人目から順番に読んでいきました。
好きなTV番組はコナンやイナズマイレブンなどが多く、
頑張った事は勉強とか運動が多かったです。
そして出来る様になった事は、掛け算とか
縄跳びで2重回しができたとか・・・
いよいよ息子のページです。
好きなTV番組:「8時だよ!ぜーいんしゅーごー。」
8時だよの後のビックリマークが素敵です・・・
がんばったこと:にじゅうまわし・・・・良く頑張った!
楽しかったこと・・・サッカーやったこと・・・いつもやってるじゃん!
そして事件はおきました・・・
できるようになったこと:
より目
何で?皆は賢そうに掛け算とか、縄跳びとかなのに、
よりによって、何で・・より目???
神さんと、「今頃、この文集読んでるこの子のクラスの親達は
皆笑ってるんじゃない?」
と囁きあっていました・・・
確かに「より目やって!」と言うと、一瞬で出来ます!
息子に「3年生になったら、はなれ目」を出来る様に頑張れ!
多分出来る人いないから、TVのビックリ人間に出れるぞ!」
と次の目標を与えました。
息子がビックリ人間になって稼いでくれるまで、
仕事頑張ります!
来週の15日・16日は出張の為留守になります・・・
【2010/03/13 07:39】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
繁忙期
我が社の商事部には
4T車×1台
3T車×1台
2T車×2台
ハイエース×3台
軽のワンボックス×1台
の計8台車が有ります。
私も含め営業の人数とピッタリ合うのですが、
お店や地域によっては4T車では行けない所もあります。
今の時期だと、倉庫の担当者や事務所の人間も配達に借り出され、
他の部署の人も助っ人で来ますので、
必然的に荷物は有るのに、配達する車が無いという状況になります。
従って、営業や倉庫の人間は土日も出勤して、
配達や荷物の仕分け、ピッキング等をしなければなりません。
勿論、会社からの指示では無く、自発的に休日出勤をしているのですが、
それでも平日は車の取り合いになります。
単純に考えれば人も車も増やせば?
という事になるのでしょうが、
園芸の商売は一年の内、数ヶ月しか商売になりません。
従って、ピークの時に標準を合わせると、
それ以外の時にどうすんの?
と言う事になります。
勿論、弊社の社員もその点は充分承知していて、
不平不満は言いません。
この週末も何人か出勤します。
私も明日は応援で出勤します。
従って、面倒な電話はしないで下さい!
【2010/03/12 12:48】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
|
今日は留守します。
高知では昨日桜が咲いたそうぜよ!
(龍馬伝の福山雅治さんふうに読んで下さい)
しかーし!静岡では、とっくに河津桜が咲いてるずら!
(細腕繁盛記ふうに読んで下さい)
と、馬鹿な事を書いてる時間はありません。
今からお出掛けです。
本日は一日留守になります・・・
【2010/03/11 07:20】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
自由
今日も雨です。
昨夜はひどく降りました。
雨の似合う男日本代表の私は
昨夜物思いに耽っていました。
そこで大事な事に気付きました。
それは、今年はまだ一度も中国に行っていないという事です!
あ~!中国行きてぇー!
中国じゃなくてもいいからどっか行きてぇー!
勿論、不純な動機ではありません!
ただ・・・自由になりたいだけです・・・
【2010/03/10 11:45】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
水増し
熱海の梅園で梅祭りが先週まで行われていました。
私も8年位前に家族を連れ、電車で行ったのですが、
家族全員風邪をひいた苦い思い出があります。
その梅祭りですが、今まで観光協会の発表では、
入場者数50万人との事ですが、今朝の新聞に、
市の職員が実数を調べたら、24万人で観光協会の
発表の半数だったそうです。
私が行った時も、そんなに人が居るのかな?
という感じでした。
各地の展示会でも入場者数が発表されますが、
どこまで本当か?と疑問に思う事があります。
その点、渡産業の見本市の入場者数は、
受付で芳名録にお客様に記帳してもらう為、
お客様も「私で何社目だ!」とすぐ解ってしまい、
メーカーさんも受付に行けば、誰でも見れるので、
水増ししてもすぐにばれてしまいます。
今まで、渡産業の見本市に来場して頂いた、
お客様やメーカー様は一度受け付けで注意して見てみて下さい!
【2010/03/09 09:36】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
地震の影響
先週から水苔の問い合わせが急増しています。
それも小売店からではなく、同業の問屋からです。
理由は、チリで地震があった為、チリ産の水苔
が入手困難になるだろうと予想される為です。
知り合いの業者に数件当たりましたが、
皆さん在庫が薄くなっている様です。
チリで地震が発生した時は何も感じませんでしたが、
色々影響が有る様です。
【2010/03/08 12:29】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
本日留守です。
本日は終日留守になります・・・
【2010/03/04 06:40】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
雨
ここ数日、毎日雨が降っています。
今朝、通勤途中に知り合いの人と遭いました。
彼は建設会社に勤務していて、
今、道路工事をしているそうです。
私の顔を見た瞬間に、
「お早うございます!まいっちゃいましたよ!」
と言うので何事かと思い聞くと、
今月は年度末なので、工事を今月末までには終らせなければ
ならないのに、この雨で工事が捗らないとの事。
また、現場に入ってくるダンプのタイヤに土が付いてしまい、
その土を一般道にひっぱってしまい、道路が汚れていると
近隣住民から苦情の毎日で、それでなくても忙しいのに、
道路掃除もしなければならず・・・
とこぼしていました。
私も以前、建設会社に勤務していたので、
この気持ちは痛いほど解ります!
では、園芸屋さんはどうか?
弊社の社長が先週末に花苗を買いに
2~3軒の園芸屋さんに行ったそうです。
社長曰く、
「雨の影響かどうか定かじゃないけど、
どこの店もお客さんが少なかったぞ!」
と、言っていました。
いよいよ3月です。
建設業界もそうですが、
園芸業界も天候に左右されます。
今のままの天候だと、何か緊急に対策を考えなければなりません!
【2010/03/03 08:33】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
子供向け
小学生の子供や孫をお持ちの方は、
ご存知だと思いますが、
「瞬足」と言う子供に人気のスニーカーがあります。
我が家の子は幼稚園の時から履いていますが、
最初は店頭で大々的に展開していて、
とても軽く、格好もいいので私も気に入っていました。
それから数年経っても人気の商品らしく、
デザインも豊富で機能も充実しています。
なにが凄いかと言うと、軽量という事もそうですが、
ソウルの裏のイボイボのパターンが右と左で違います。
これは子供が走る時に、通常グラウンドでは左回りになるので、
コーナーでしっかりグリップが効く様にイボイボが
配列されています。
これを開発した人のインタビューが以前雑誌に載っていましたが、
大変苦労されたそうです。
そして今回、息子の靴を買いに行き、
新たにサッカーの時、ボールを蹴るのに適した、
イボイボの配列をした「瞬足」を売っているのを発見しました。
店の人に聞くと、やはり人気の商品らしいです。
昨今、少子化が叫ばれていますが、
子供が少なくなった分、物や教育などの色々な面で
親や祖父母が子供や孫にお金を使う額が大きくなっていると
思います。
今はまだいいアイデアは浮かんでいませんが、
この様な子供達向けの商売も何か考える必要があるのでは
ないでしょうか・・・
【2010/03/02 08:30】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.