for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ
静岡県にある輸入商品を扱っている会社です。
プロフィール
Author:隆
株式会社渡産業の輸入担当者のブログです。
最近の記事
AMINが来ました。 (05/02)
(05/01)
年末年始のお知らせ (12/27)
路線便 (12/18)
ハロウィン (11/01)
リンク
渡産業
hananikki
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
07
| 2009/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最近のコメント
浜崎伝助:明けましておめでとうございます。 (01/29)
nature:明日から (09/20)
nature:明日からは (06/15)
nature:最近の出来事 (06/11)
新宿のN社のI:花粉症 (04/20)
浜崎伝助:国策として、 (03/31)
浜崎伝助:卒業式 (03/22)
月別アーカイブ
2014年05月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年08月 (3)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (2)
2013年02月 (3)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (4)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011年12月 (4)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (11)
2011年08月 (7)
2011年07月 (10)
2011年06月 (15)
2011年05月 (12)
2011年04月 (14)
2011年03月 (21)
2011年02月 (13)
2011年01月 (6)
2010年12月 (12)
2010年11月 (18)
2010年10月 (12)
2010年09月 (11)
2010年08月 (9)
2010年07月 (12)
2010年06月 (14)
2010年05月 (10)
2010年04月 (18)
2010年03月 (19)
2010年02月 (17)
2010年01月 (17)
2009年12月 (17)
2009年11月 (16)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (17)
2009年07月 (16)
2009年06月 (16)
2009年05月 (14)
2009年04月 (15)
2009年03月 (15)
2009年02月 (16)
2009年01月 (10)
2008年12月 (13)
2008年11月 (14)
2008年10月 (12)
2008年09月 (20)
2008年08月 (13)
2008年07月 (16)
2008年06月 (12)
2008年05月 (17)
2008年04月 (19)
2008年03月 (15)
2008年02月 (17)
2008年01月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (20)
2007年10月 (10)
カテゴリー
未分類 (759)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のエントリ
AMINが来ました。 (05/02)
(05/01)
年末年始のお知らせ (12/27)
路線便 (12/18)
ハロウィン (11/01)
炭素病
巷では、今年の異常気象で、
野菜の生育が悪いとか、大阪ではコスモスが
1ヶ月も早く満開とか言っていますが、
差しさわりがあると困るので、あえて商品名は書きませんが、
今朝のミーティングで弊社のお客様が生産している商品に、
炭素病が大量発生しているとの報告が有りました。
この炭素病ですが、事前に予防は出来るのですが、
実際に病気になってしまうと、いくら薬を使っても治らないそうで、
生産者の皆さんが大変困っている状況です。
大量発生の原因は、6月・7月が長雨+気温が低かったのが、
8月10日過ぎから急に気温が上がった為でした。
この様な事態を避ける為、保険として、他県の生産者に
同じ親株を生産してもらってはいるのですが、
そちらも同じ状況で、来年の親株が不足する事態になっています。
生産者さんにとってみれば、死活問題です。
殆どの人が、普段何気なくTVのニュースで見たり、
スーパーでこれが安いとか高いとか言っていますが、
そこに至るまでの生産者の苦労は大変なものがあります。
弊社としては、アドバイスや協力出来る事があれば、
何でもしたいと思っています。
スポンサーサイト
【2009/08/28 08:52】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
秋の見本市
朝晩めっきり冷え込んで来ました。
皆様風邪などひかない様に注意して下さい。
さて、来週の水曜日9月2日に、
きらめっせ沼津にて、
渡産業秋の見本市が行われます。
当日は招待客のみ入場可能となります。
持っていない人は、こっそり私に連絡下さい。
皆様のご来場お待ちしております。
【2009/08/27 09:12】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
臨時休業のお知らせ
来る、8月31日(月)・9月1日(火)
の2日間、弊社の入っている沼津鉄鋼団地の
電気の検査の為、停電になり電話、FAX共に
終日使えなくなります。従って、出荷もしません。
又、9月2日(水)は弊社商事部の秋の見本市の為、
出荷業務が停止されます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
記
8月31日(月):停電の為臨時休業
9月1日(火) :停電の為臨時休業
9月2日(水) :弊社見本市の為臨時休業
毎年、この時期になると、
「電話が通じない!FAXが入らない!何故休みだ?」
などと、クレームを付ける人がいます。
今年からはその様なクレームは一切受付けません!!
【2009/08/26 10:49】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
大量殺戮!
記憶が定かではないのですが、
約2週間位前から、我が家の玄関先に
白い虫が飛び回っていました。
ちょっと気になって調べたところ、
オンシツコナジラミでした。
会社の農薬担当の入ちゃんに聞くと、
近所で何か野菜とか作ってないですか?
と言うので、調べると、
隣の家でカボチャを庭で作っていました。
そして、先週・・・・・
夜、家から電話があり、
「今どこ?虫が凄いから、殺すやつ持って来て!」
とSOSがあり、農薬担当の入ちゃんに電話し、
「今どこ?」
「もうすぐ、家に着きます。」
「悪いけど、すぐ会社にバック!!」
「どうしたんですか?」
「家の周りにこの前言ってたケジラミが大量発生だって!」
「ケ・・ケジラミ? オンシツコナジラミでしょ?」
「何でもいいからすぐ会社にバック!!」
そんなこんなで、入ちゃんを会社に呼び戻し、
「オンシツコナジラミ緊急撲滅対策委員会」
を立ち上げ、殺戮司令官兼作戦本部長に
入ちゃんを任命し、殺戮実行犯に私が任命されました。
すぐに、殺戮兵器の殺虫剤、展着剤、軽量スプーンを
用意し、我が家に帰宅。
噴霧器にそれらをセットし、正体がばれない様?マスクをし、
作戦行動開始です!
何故、急に大量発生したかというと、
隣の奥さんが虫が多いので、その日の夕方、
カボチャの葉っぱを全部刈ってしまったのが原因でした。
我が家の植木、花に丁寧に殺虫剤をかけ、
本丸の隣の家の庭に突入しようとしたのですが、
黙って突入すると、不法侵入で御用になると困るので、
神さんに、
「隣の奥さんに電話して、今から薬撒くって言え!」
と言うと、
「イヤ!自分で言って!」
と反抗されすったもんだしていると、
丁度隣のテロリストの親玉の旦那が帰宅。
すごさま捕獲しに行き、事情を説明すると、
「スミマセ~ン!やっぱ、我が家が原因ですかぁ??
何か近頃虫が多いな?って思ってたんですよ!」
と、拍子抜けする供述をしやがったのですが、
「近所づきあいはきっちりしろ!」
と言う、親の遺言を守り、
「イヤァー、多分お宅が原因だと思うんだけど、
一応殺虫剤撒かせて下さいよぉー!」
と、大人の回答?をし、隣の庭にこれでもか?
という位撒き、その日の作戦は終了しました。
翌朝、神さんが、
「まだ飛んでるよ!」
と言うので、会社で入ちゃんに、
「テメェー!死ねぇーじゃねぇーかよ!」
とクレームを付けると、
「1回や2回じゃ無理です!根気よく退治して下さい!」
と逆切れされましたが、私の辞書には、
根気よくと言う文字は有りません!
誰か、多少なら隣の人に影響が有ってもいいので、
一発で殺せる方法を教えて下さい!!
【2009/08/25 09:16】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
週末の行動。
8月も早いもので、残り約1週間です。
先週末には、子供も大人も楽しみにしていた、
町内の祭りが有りました。
午前中、子供神輿があり、
午後から町内の商店街通りが歩行者天国となり、
夕方から近くの公園で祭りがスタートしました。
我が家も午前中の子供神輿から始まり、
夕方には公園にテーブルを持ち込み、祭りが終るPM9:00まで、ビッチリ祭り漬けでした。
昨年までは主催者側でしたが、今年は久しぶりに観客として、
近所の仲良し家族と参加しました。
翌日の日曜日は学校の奉仕作業で、
グラウンドの側溝の掃除を午前中いっぱい行い、
午後は近所の人から貰った、
シニアのプロゴルフツアーの試合を裾野まで見に行きました。
会場に着いた時には、最終組が18番ホールのグリーンでプレー中で、ジェットこと、尾崎建夫が見事逆転優勝でした。
その後、夕方御殿場のアウトレットに行き、
コールマンの店でアウトドア用のテーブルセットを購入。
何軒か他の店をひやかし、夜9;00に帰宅。
家族全員疲労困憊で、今日は会社で疲れた体を癒しています。
そんな中、子供達は今日から始まった、ラジオ体操に、
朝6:30に近所の公園に行きました。
夏休みも後1週間です。
勿論我が家の子供ですから、宿題は残っています。
私もそうでしたが、昨日息子が、
「このまま、死ぬまで夏休みならいいのに・・・・」
と言っていました。
私なんか今でも、日曜日の夜は、
「このまま死ぬまで、日曜日のままならいいのに・・・・」
と思っています!
【2009/08/24 10:38】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
珍客
今日は金曜日なので、恒例の早朝ミーティング
を行い、その後お取引先様が来社され商談し、
ちょっと一休みと思ったら、今話題の衆議院選挙に
立候補しているこの辺では有名な方が突然来社されました。
この方、良くTVに出ている方で、私は昔から良く知っていて、
何回も一緒に飲んだりしていたのですが、
国会議員になってからはあまりお会いする機会がありませんでした。
色々と興味深い、面白いお話しを聞かせてもらいました。
もしかしたら、将来の大臣か総理になるかもしれないので、
写メを撮ったのですが、相変わらず気さくな兄ちゃんでした。
周ちゃん頑張って!!
但し、私は沼津市民ではないので、投票権はありませんが・・・・
【2009/08/21 11:43】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
新人
今まで永年カゴ等の出荷を行っていてくれた、
山田さん(知っている人は知っていると思います)が
7月末で退職しました。
理由は高齢?の為しんどくなったからです。
今まで皆さんに親切にしてもらい有難うございました。
今後は家で孫とゆっくり過ごすそうです。
代わりに、夏休み明けから新人君が来ました。
名前は藤田竜平君です。
歳は17歳で男の子です。
今まで他の部署にいて、配置換えです。
とても素直ないい子です。
まだ全然解りませんが、現在勉強中です。
皆様可愛がってやって下さい。
【2009/08/20 11:05】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
住職
私事で恐縮ですが(いつも私事ですが・・・)
来週の火曜日は母の命日です。
その母が眠っているお寺の住職が大変面白い方で、
母の葬儀の時、
「お前らこのクソ暑いのに、何でそんな黒い服着てんだ?
Tシャツと短パンでいいんだよ!誰が黒い服着ろって決めたんだ?」
とか、
「君はお金が無いだろ?通夜と葬式は俺も生活があるから
無料じゃやらないけど、いくらでもいいからお前が払える金額持って来い!」
とか、仏壇が来て、入仏式?とかをやり、お礼のお金を渡すと、
「こんなもんいらねぇーよ!これで家族で美味い物喰え!」
とか、とにかく、私がお金が無いのを良くご存知で、金銭的負担を全く強いられません。
また、
「お墓参りに来たら、お寺の事務所に有る冷蔵庫にビールが
入っていたら勝手に飲んでいいぞ!但し、モルツは俺用だから飲むなよ!」
とか言ってくれます。
そんな住職に2回程怒られました。
1回目は、真夏の大変暑い日の昼間、近所を散歩していたら、
前から黒のキャップ、黒のトレーナーの上下と言ういかにも変な
格好の人がジョギングして来たので、目をそらしやり過ごすと
後ろから、
「おい!」と大変大きな声で声を掛けられました。
そして、良く見ると、住職だったので、
「あっ!コンチワ!」と言うと、
「オメェー俺が誰だか解ってんのか?」
と言われ、思わず、
「解ってますよ!坊さんでしょ?」と言った途端、
「坊さんって言うな!住職って言え!」と怒られ、
「今日は何だ?痩せる為の散歩か?俺も毎日走ってんだよ!」
と言うので、
「毎日走ってんの?それにしちゃー体形変わってないんじゃないですか?」
と言い返すと、
「コノヤロォー殺すぞ!少しは痩せましたねとかお世辞でも言えねぇーのか?」
と仏に仕える人とは思えない暴言を吐かれました。
そして、2回目が、昨年行った7回忌の時、
お経が始まって、とても暑かったので、お経の本を団扇代わりに煽っていたら、
「南無阿弥陀仏~なんたらかんたら~サークーラーイークーン
その本は~大切な本だから~団扇代わりにつかうなぁー
」
とお経の途中に注意されました
しかし、その注意がお経のセリフと言うかメロディーと言うか、
とにかくピッタリマッチしていて、反省するよりも思わず笑ってしまいました。
周りの親戚の方達も大爆笑でした・・・・
そんな住職に新盆の時、
「いいか。良くお盆の時に迎え火を焚くだろ?
でもな、どこの家も焚くと、仏さんがどこに帰ったらいいか
迷うだろ?だから、お前の家は花火やってやれ!
ロケット花火なんかやったらお袋さん喜ぶぞ!」
と言われたので、言いつけを守って毎年迎え火と送り火は
花火をやってます
【2009/08/19 13:49】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
自由研究
以前このブログで娘が夏休みの自由研究で
「平泳ぎ」の研究をすると書きました。
お盆休みに研究の進捗状況を尋ねると、
娘「平泳ぎ?何それ??」
私「だって平泳ぎの研究するんだろ?」
娘「あー・・・・そういう事もあったね!でも止めたから・・・」
私「じゃぁ何にするんだよ?」
娘「姫路城!!」
娘によると、平泳ぎよりも、今月始めに祖父母と行った、
姫路城に興味を持ち、これを題材に研究するなどと、
歴史学者の様な事をほざきました。
内容はお城の絵を書き、お城にあった説明書きを
写すそうです・・・
ただ、それだと絵日記と一緒だと思うのですが・・・
流石、勉強嫌いで、何とか楽したいと思い続けている
私の娘です。
きっと、来年は奈良の大仏の研究でもするのでしょう・・・
【2009/08/18 08:58】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
夏休み終りました。
夏休みも終わり、今日から業務開始です。
皆さん夏休みはいかがお過ごしでしたか?
私は神さんの実家に行きましたが、
11日の夜に車で行くつもりで、前日にはガソリン満タンで
準備万端でしたが、地震の影響で東名が通行止めだった為、
どうしようか迷っていたら、
「東名はダメでも新幹線は動いてるんやで!」
と、悪魔の電話が・・・・
チラッと脳裏をかすめた、夏休み1人ぼっち計画が
もろくもくずれました・・・
その新幹線もダイヤが乱れまくりで、
途中何故か何回も停車し、その度に
「本日発生した静岡県での地震の影響の為・・・・」
と何回も連呼され、その度に皆さんに迷惑を掛けている様な
気持ちになり大変申し訳無く思っていました・・・
神さんの実家には13日までいて、14日に帰って来たのですが、
15日は朝から夕方まで子供のサッカーで、
途中ミニゲームに参加したりPK合戦のゴールキーパーを
やったりと、子供以上にクタクタになりましたが、
その日は三島大社の祭りで、お祭り一家の我が家としては、
勿論祭りに行きました!
昨日は昨日で買い物に引き回され、
やっと今日から会社でのんびりできます???
と言う事で、今日も暑いですが、頑張りましょう!!
【2009/08/17 10:39】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
被害状況
今朝会社に来て事務所や倉庫を点検しましたが、
何も被害は無いと誰もが思っていたら、
昼少し前に今日初めて食堂に入った者からの報告で知りました。
東名は壊れるし、渡産業の自販機の中身は倒れるし・・・・・
でもこれだけで済んで良かったです
【2009/08/11 12:45】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
きたー!!
昨日、ブログで地震の事を書いたら、
本当に今朝デカイのが来ました!
朝、寝ていたらいきなり揺れ出してすぐにデカイのが・・・・
やっと治まり少しホッ!としていたらすぐに携帯が鳴り出し、
またまたビックリ!
お取引先様からの安否の確認の電話でした。
その後会社に着くまで沢山の人から電話やメールを貰いました。
会社は何も被害が無かったのですが、
我が家は被害甚大で、
テレビの上のドラゴンボールの悟空とベジータの人形が倒れていました
皆様、ご心配してくださり、有難う御座いました。
但し、これから台風
が来るそうなので、そちらも心配です。
【2009/08/11 08:10】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
地震
昨日の夜地震がありました。
これで3日間連続です。
しかし、会社でも気づかなかった人がいました。
自分の場合は、運動神経がいいというか、
細やかな気配りがきくというか、
繊細なのですぐ解りました。
いよいよ東海地震が来るのでしょうか?
今日は書くネタが無いので、地震の話しでした・・・・
【2009/08/10 15:14】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
夏休みの日程
弊社の夏休みの日程です。
8月12日(水)~8月16日(日)
までが休みになります。
宜しくお願い致します。
【2009/08/07 08:40】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
昨日
昨日は都内と横浜のお客様の所に行きました。
都内のお客様とは打ち合わせでしたが、
行く時は珍しく道路が空いていてスイスイ
ところが、相手の社長が待てど暮らせど来ない!
待つこと2時間。やっと来ました。
打ち合わせも無事終わり、その後横浜へ・・・・
お互いあまり時間が無かったのですが、
色々と教えてもらう事が沢山あり、
私にとっては有意義な時間でした。(相手は解りませんが・・・)
と言う事で、今月はまだ始まったばかりで、
注文は少ないのですが、何故か色々用事が入りバタバタです・・・
でも色々な人に会って色々な話しを聞くと、
毎度の事ながらいい勉強になります。
【2009/08/06 08:34】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
昨日
昨日は猛暑の中出張でした。
ある駅に着き、外に出ると・・・・・
子供になりたいと思いました・・・
【2009/08/04 09:27】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
今日から新年度です。
今日は土曜日ですが、仕事です。
仕事といっても暇です。
今日から渡産業は新年度突入です。
本日は、各営業から出てきた今期の目標をまとめています。
前期の数字と状況を細かく分析し、今後の見通しを予測して
じっくり数字を出す人や、あまり細かく考えずに出す人もいて、
それぞれの性格が良く出ています。
出された数字の根拠を書いたコメントも一緒に提出されます。
その後、私の方で調整し各自の数字、全体の数字を決めます。
この時点で、オメェーふざけんな!
という数字を出した人には、本人の目標数字を勝手に多目に変更します。
逆に、本当に出来んのかよ??
という数字には(滅多にいませんが・・・)本人を呼んで確認します。
そして最後の難関の社長に提出されます。
1回で通ればいいのですが・・・・・・・
今期もきっと厳しい状況は変わらないと思いますが、
社員一同頑張りますので、宜しくお願い致します
【2009/08/01 11:56】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.