fc2ブログ
for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ
静岡県にある輸入商品を扱っている会社です。
プロフィール

隆

Author:隆
株式会社渡産業の輸入担当者のブログです。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のエントリ

ミーティング
今朝も金曜日恒例の早朝ミーティングを行いました。
今日はあまり議題が無く、ミーティング自体はすぐに終わりましたが、
終了後の雑談で、若手から色々なアイデアが出ておもしろかったです。
弊社のミーティングは比較的自由に発言できるので、
時には話しがかなり脱線する事もあるのですが、
ベテランは勿論、若手からも自由に意見や要望が出ます。
そして、それに対して、おのおのの考えや時には、
批判、文句も出ますが、大体が皆真剣に討議するので聞いている
私としては大変面白いし、参考にもなり、感心させられる事も多いです。
自分の方針は、会社の方針や考え、要望を皆に出来るだけオープンにし、
それに対して、各自の意見、考えを出してもらい、最終的には、
一つの目標に対して皆で協力して行くという方針です。
途中で協力的でなかったり、皆と違う事をする人間がいると、
私が言う前に、皆が注意、指導してくれるので、大変助かっています。
まぁ、私が何もしないからかもしれませんが・・・・・・

ところで、今日はこれから一日出張で留守になります。
スポンサーサイト



出張でした。
昨日は、東京に出張で、某会社と商談でした。
朝、東名の渋滞にはまりながらも何とかその会社に着き、
商談していると、
「あんた、珍しく仕事の話ししてんじゃん!どうしたの?」
と、横から某社長がチャチャを入れ始め、
しまいには、貴女はヤクザですか?と言う位難癖を付け始めました。
しかし、そんな事はいつもの事なので無視して商談し、
「やっぱ、俺って天才かもね!!」
と周りの社員(一応、営業部長とその奥様)に同意を求めましたが、
「そんなことねぇーよ!」
と、こちらも訳の解らない返事!
しかし、そこは我慢と忍耐のかたまりの私はぐっ!と耐えながらも商談。
この人達は他と違い少しおかしいので、商談中も話しがあちこちに飛びまくりながらも
何とか話しはまとまりました。
大変気疲れしましたが、楽しい一日でした!!
さっちゃん、直ちゃん、おたま、には感謝です・・・
マスク2
今朝、会社に来たらお得意様からのFAXで、
今日から出入り業者は全てマスク着用との通達が来ました。
朝から、コンビニ、ドラックストアー、ホームセンター等売っていそうな所は
手分けして全て行きましたが、どこも欠品状態でした。
地方の問屋様にも電話して
「君の所は田舎だからマスク売ってない?」
と聞いても、生意気に
「今朝もコンビニ行ってきましたけど欠品でしたよ!」
とどこも同じ答えでした。
そんな中、救世主が現れました・・・・
「うち、裏ルートを使って仕入れるから売ってやるよ!」
普段は間抜け(ゴメンなさい)なくせに今日ばかりは、
天使に思えました。
そんなこんなでふっと思ったのが、
北朝鮮のミサイルよりも、人から人に感染して数日後には確実に死んでしまう様な
細菌を開発されて人ごみでまかれたら・・・・
と思ったらゾッ!としました・・・・
マスク
今日も出張です。
駅も電車も歩道もマスクをしている人だらけです。
強盗の集団かと勘違いさせられます。
そんな自分もマスクをしています。
出張です。
今日と明日は出張です。勿論マスク持参です〓
苺狩り
昨日の日曜日は苺狩りでした。
これは毎年会社の恒例行事になっていて、
弊社のお得意様のご好意で行われているものです。
行きたい社員とその家族、友人が参加します。
20090517102739.jpg
イチゴハウスの中は取り放題で、皆わき目もふらず取っています。

20090517102759.jpg
当分、イチゴは見なくてもいいです・・・
GW・母の日結果
今朝、恒例の早朝ミーティングを行い、各営業が
今週仕入れてきたGWと母の日の各店の結果の報告がありました。
全体的にGW・母の日共に昨年より売上UPの店が多かった様です。
また、4月は弊社としても園芸関係は売上が若干UP出来ました。
そして今後の見通しも話し合われたのですが、
それは企業秘密なので教えられません。
ただ今年は梅雨が短そうなので・・・・
後は想像して下さい。
パソコンがまだダメです。
私のパソコンが壊れたままで、
多分再起不能です。
新しいパソコンが多分来ると思うのですが、
それまでは、
trading@watari-ind.co.jp
にメール下さい。
但し、このアドレスは社員皆が使うパソコンなので、
変なメールをすると、貴方の人格はともかく、
私の人格が疑われ、今迄社内で築いてきた信用を無くすので、
くれぐれもいつもの様な変なメールはしないで下さい。

出張でした。
昨日は、新宿にある、某有名企業に商談に行きました。
そこの会長様はとても素敵な女性でいつもドキドキさせられます・・・
又、社長様は会長様の旦那様で、いつもアイデアが素晴らしく、
人は見掛けで判断してはダメだという事を毎回痛感させられます。
そして、社員の方も性格が良く、これまた、人は体型で判断しては
ダメだといつも感じます。
そして、昼には楽しみにしていた、
20090511124657.jpg
高級中華レストランに食事に連れて行ってもらいました。
関係者の皆様大変お世話になり、有難う御座いました。


これ以上、ほめ言葉が見つかりませんが、
こんなもんでいいですかね?
まちゃあき君!
母の日前最終営業日です!
明後日は母の日=今日は金曜日=渡産業の母の日前の最終営業日
注文をし忘れているウッカリさんや商品が足りなくなったヤバイさんは、
お早目に御注文下さい!
GWも終わり、今日から通常営業の会社が多いと思いますが、
皆さんお疲れだと思います。
私はGWも仕事だったので、違う意味で疲れていますが・・・
子供達も今日からイヤイヤながら学校に行きました。
我が家の子はGWにはどこにも連れて行けなかったのですが、
近所でもGWは仕事という人が結構いて、息子の親友も暇だったそうで、
ほぼ毎日我が家に来て遊んでいたそうです。
最近の小学生低学年?の流行で、ベイブレードという駒があります。
20090428194711.jpg
この様な物に駒を付け紐を引っ張り駒を回します。
20090428194613.jpg
そしてどちらかの駒が止まるか、土俵から出るかしたら勝負ありです。
掛け声は「スリー・ツー・ワン・ゴー・シュー!」と言って駒を一斉に回すそうです。
家の中でやられるとうるさいので、いつも玄関先で遊ばせている様ですが、
近所の子達が掛け声を聞いて沢山集まりだし、気づくと我が家の玄関前は
いつも子供達の溜まり場になっているそうです。
今に近所からクレームが来なければいいのですが、
そんな事は子供達には全く関係無く、今日も放課後我が家の前で
大きな掛け声がしていると思います。

京ちまき
昨日は子供の日でしたが、
あいにくの雨で、鯉幟を出せませんでした。
子供の日と言えば、小さい頃からかしわ餅を食べるのが習慣でしたが、
昨日、我が家では、かしわ餅ともう一品出ました。
竹か何かの葉っぱに巻かれた物で、
「京ちまき」と言う物でした。
私にとっては初めて食する物で、その存在自体知りませんでしたが、
妻が言うには、「子供の日には良く食べていた」そうです。
関西独自の物なのでしょうか?
味は・・・・・
あまり美味しくなかったです・・・
渋滞でした。
今朝、商談の為、湯河原に行ったのですが、
ちょっとした手違いがあり、そのまま伊東に行きました。
湯河原から伊東まで海岸線で通常約45分なのに対し、
今日は約2時間掛かりました。
さすがGWです。
無事商談も終わり先程帰社。
帰りも修善寺、伊豆の国など経由で帰って来ましたが、
どこの道も渋滞でした。
ヘトヘトです。
園芸爆発
さすがに昨日は本格的な連休前という事もあり、
園芸の注文が大爆発しました。
今日配達分のピッキングが全然間に合わなく
事務の人間は勿論、他の課のメンバーも総動員で
夕方からピッキング作業に入りました。
今では命令しなくても、皆自主的に他の大変な所に助っ人に
入ってくれるので、大変助かります。
そして今日は毎週恒例の金曜日の早朝ミーティングの日ですが、
急遽中止し、皆早朝から配達に行きました。
こんな日が毎日続けばいいのですが・・・