fc2ブログ
for you 株式会社渡産業輸入担当者のブログ
静岡県にある輸入商品を扱っている会社です。
プロフィール

隆

Author:隆
株式会社渡産業の輸入担当者のブログです。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のエントリ

見本市終了
今週は、月曜日~水曜日まで新潟で見本市が行われ、
水曜日のPM10:00頃我が家に着き、
木曜日、金曜日と渡産業の見本市でした。
ここ数年、出張先のホテルでは中々夜、寝付けません。
以前は目を閉じれば即熟睡出来たのに、全くダメです。
但し、中国では何故か熟睡出来ます。
もしかしたら、前世は中国人だったのかも・・・
いや、やはり中国では、知らず知らずのうちに、
気と体力を使い切っていて、熟睡できるのか?
と言う事は、日本の出張では気も体力も使っていないのか・・・


と、こんな話しはさておき、
新潟の見本市では、大口の注文もあり、
売り上げ的には、予想を遥かに上回る注文を頂けました。
今回は、バスケット、コンポート、鉢を陳列しましたが、
何といっても、バスケットが良く出ました。
それも、新商品始め、今までの商品もまんべんなく、
ご注文を頂けました。
新潟大好きです!!

渡産業の見本市はと言うと、
今回初めて木、金で行い、
予想通り、木曜日にお客様が集中しました。
入場社数は、おかげさまで、約10%UPしましたが、
初日に集中しすぎの感じでした。
売り上げは今日から入力、集計ですので、
数日掛かります。

ご来場頂いた、お客様並びにご協力頂いたメーカー様
大変有難う御座いました。

以上をもって、今春の見本市は終了かと思っていたら、
2月12日に愛知県の見本市が入って来ました。
私は多分行きませんが、トオル君が行く予定です。
その頃、忘れていなければ、結果を報告させて頂きます。
スポンサーサイト



タイトルなし
20090126082138
今日から新潟です。
東京から新潟までお相撲さんと一緒です。
途中で車内販売の食べ物が無くならないか心配です!
来週の予定
札幌から無事帰国し、
今日は溜まっていた仕事を片付け、
やっと一息ついたところです。
札幌は思ったより暖かく、ちょっとガックリでしたが、
注文の方はおもったより多く、ニンマリです。
来週は、26日~28日まで新潟です。
その後、29日・30日と渡産業の見本市です。
来週も頑張ります!!
大雪です。
見本市初日も無事終了しました。
今朝は朝から大雪で、ホテルから会場まで歩いて5分も
掛からないのですが、会場に着くまでに頭の上に5cmも
積もってしまいました・・・(すみません嘘です・・・)
見本市が始まって1時間もすると、外は
20090120124147.jpg
こんな景色でした。
そんな中、
http://www.watari-ind.co.jp/img/Chirashi2009/2009SpringCompote.jpg
新商品のコンポートが好評で、良くご注文を頂きました。
見本市終了後の懇親会でも、某肥料メーカーの社長様と席が隣になり、
大変興味を惹かれるお話しを聞いてとてもいい経験をさせて頂きました。
いい社長様を持って幸せだね、谷○君!!
明日は天気が回復するといいのですが・・・



札幌です。
昨日から札幌です・・・
札幌は約5年振り位です。
日曜日に家人が、
「北海道はなめたらあかんでぇ!」とか、
「絶対転ぶから気を付けて!」などとニヤニヤ笑いながら
とっても心配?してくれたので、
完全防寒状態で札幌に来ました。
しかし・・・暑い・・・
以前来た時は、寒いと言うより、痛い!と言う感じでしたが、
昨日は天気も良く、どこに言っても、ガンガンに暖房が効いている為、
見本市の搬入をしていても汗をかいていました。
会場に着くなり、社長様始め、会長や社員の方々が来て、
「珍しい、どうしちゃったの?」とか、
「雪祭りはまだだよ!日にち間違えちゃった?」
など、大変歓迎してくれ、展示の邪魔をされましたが、
そんな言葉は一切無視し、一心不乱に展示をし、無事4時頃終了。
夕方、コアトレさんの会社に初めて訪問させて頂きました。
迎えてくれたのは、
20090119163527.jpg
フォークリフトを改造した、除雪マシーンです。
その後、コアトレの社長様と
すすきので、みっちり商談?し、途中1名合流し、
2軒目でまたしっかり商談し、
最後はやっぱり札幌味噌ラーメンでしめました。
コアトレーディングの並ちゃん社長、有難う御座いました。

今日から見本市です。
お客様が沢山入ってくれる事を祈るばかりです・・・


見本市終わりました。
今年第1回目の見本市が終わりました。
来場者数も3300名を越したそうです。
どのお客様も、「悪い。厳しい。」と言っていましたが、
中には独自で工夫しているお客様もいて、
中々興味深いお話しが聞けました。
来週は札幌です。
19日~22日まで留守になります・・・

どんと焼き
昨日は町内のどんと焼きが行われました。
10日の土曜日の朝、自治会館集合で、各家庭から
お飾りを回収する役目になっていたのですが、
完全に忘れていました。と言うか、全く私の予定には入っていませんでした。
従って、昨日はその分を取り返す為、頑張ろうと思いましたが、
気持ちと体が反比例し、ほどほどに協力していました。
私の生まれ育った地域には、どんと焼きの風習が無く、
沼津に来て、正月明けになると、田んぼにお飾りが積まれるのを見て、
毎年不思議に思っていました。従って、どんと焼きには何の思い入れも有りませんし、
何でこんな事をするのか、全く理解出来ませんし、子供にも説明出来ません。
(説明する気もありませんが・・・)

明日は東京でカネコ種苗様の見本市の搬入です。
明日から15日まで留守になります。

さむ~いです!
昨日の天気予報では静岡県東部の一部地域では
雪になっていました。
昨夜家に帰ると、子供達がとっても嬉しそうに、
「明日は本当に雪降るかなぁ~?」としつこく何回も聞いて来て、
夜、寝る前には何回も外の天気を見ていました。
子供達にとっては、雪が積もる=学校が休校
と言う、不埒な思いが有る様で、この変は私の遺伝子を
充分受け継いでいます。
我が家は山の上の閑静な高級住宅街?なので、
毎年雪が積もり、学校は休校になります。
ところが、今朝は雨で雪では無く、子供達はふてくさりまくりで、
学校に行きました。
私は午前中、御殿場のお客様の所に行って来たのですが、
御殿場も途中から雪景色に変り、
20090109100853.jpg
こんな状態でした。
沼津は雨ですが、とっても寒いです!!
我が家の方も雪に変ると、帰れなくなるので、今から心配です。

見本市
来週からいよいよ見本市が各地で行われます。
14日・15日は東京でカネコ種苗様の見本市、
20日・21日は札幌で富士園芸様の見本市、
27日・28日は新潟で芳樹園様の見本市が行われ、
全て私が行く予定です。
札幌は久し振りなので今から楽しみです。
namiちゃんにも会えれば会いたいのですが・・・
(ちなみに、namiちゃんは厳ついオヤジです)
そして、29日・30日は沼津市のキラメッセぬまづで
渡産業の見本市が行われます。
どこの会場でもいいので、私を見かけたら、いっぱい注文下さい!!
見かけなくても下さい・・・
あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
殆どの会社が今日から仕事始めだと思いますが、
弊社も今日から仕事始めです。
今週は殆ど挨拶回りに追われると思います。
20090104151814.jpg
昨日我が家の近くから見た富士山です。